QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
さんざし行政書士事務所
さんざし行政書士事務所
長野県上伊那郡飯島町にある、とある小さな行政書士事務所。
そこで働く行政書士モリモトによる他愛もない日常を淡々と書いています。
後で自分が読み返したときに、「こんな時代もあったね」と、いつか笑って話せますように・・・。

AIと仕事と。

2017年12月22日

 さんざし行政書士事務所 at 10:58
こんにちは!

起業支援と企業法務の専門家(を目指している)行政書士モリモトです!


今日は人工知能(AI)と今後の仕事観について少し雑感を。


人工知能の研究開発が進み、このままいくと2045年が大きな節目となるようです。

ただそれまでにも、AIの出現によって淘汰されていく仕事も多いようで。

士業の中では、行政書士がもっとも影響を受ける・・・なんて記事も散見されましたが、

正直、私はあまり危機感を覚えていません。


そもそも、「行政書士という資格に縛られてはいけない」とつねづね思っていますし、

もっと言えば、「大変な仕事はAIが担当し、我々人類はもっと好きなこと、楽しいことをしても良い時代が来るのでは?」

と楽観している面もあります。


もちろん、そんな簡単な話ではないことも分かりますが・・・

ただ、「情報革命」とも言える昨今の流れを見ていても、やはり10年前、20年前の常識や予測は大きく変わっていますし、

もっと言えば、その当時、社会の最前線で戦ってきた世代の方のルールも役に立たないのではないでしょうか。


そう考えると、次の10年後、20年後もやはり全くわからないですね。

AIが世の中の一部になる時代が来るのか、もしくは国や世界規模で強烈な規制をかけて成長に歯止めをかけるのか。

わからない以上、我々はとにかく、今やりたいことをやる!これに尽きるのではないでしょうか。


-----------------------------------------------------------
〒399-3701
長野県上伊那郡飯島町田切3239番地175
さんざし行政書士事務所
行政書士 森本 仁史
TEL/FAX 0265-95-4208
E-mail  m.morimoto@cek.ne.jp
URL sanzashi-office.com

遺言相続/各種許認可/起業についてのご相談やお手続
は、「さんざし行政書士事務所」にお任せください!
-----------------------------------------------------------  


将棋サロン飯島の立ち上げ

2017年12月18日

 さんざし行政書士事務所 at 13:46  | Comments(0)
こんにちは!行政書士モリモトです!

タイトルのお話ですが、藤井くんや羽生さんが将棋界を盛り上げてくださっている昨今

これを機に、将棋をやってみよう!もしくは再開しよう!と意気込んでいる方も少なくないと思います。


でも、

「対戦相手が近くにいない」

とか、

「ルールを最初からゆっくり教えてくれる人っていないかな?」

といった理由から、なかなか手が付かないのではないでしょうか?


私も「ちょっと将棋がしたいな!」と思ったとき、気軽に足を運べる場所があればいいなと思ってはいるのですが

都会なら幾らでもあったのに、長野県(特に南信地域)は道場の数も少ないようで・・・。


でも、「それならいっそ、自分で立ち上げてしまおう!」と思いつき、

「将棋サロン飯島」の設立計画を練っている最中です。

飯島と名前はついていますが、上伊那全域でも、もっと言えば県外からお越しくださっても恥ずかしくないような

そんな空間を創っていければと思っています。


そこで、同じように「上伊那エリアで好きな時に将棋を指したい!または始めたい!」

という趣旨にご賛同してくれる方は、ぜひコメントください!

また、創立に協力していただける仲間も募集しています!どうぞよろしくお願いします☺


前回イベント時に出店したブース



-----------------------------------------------------------
〒399-3701
長野県上伊那郡飯島町田切3239番地175
さんざし行政書士事務所
行政書士 森本 仁史
TEL/FAX 0265-95-4208
E-mail  m.morimoto@cek.ne.jp
URL office-sanzashi.com

遺言相続/各種許認可/起業についてのご相談やお手続
は、「さんざし行政書士事務所」にお任せください!
-----------------------------------------------------------  


3つの目標。

2017年12月16日

 さんざし行政書士事務所 at 08:28
おはようございます!

起業支援と企業法務のスペシャリスト(を目指して邁進中)、行政書士のモリモトです。



今日は1日オフということで、のんびり過ごしたいと思います。


31歳になって初めての朝ですが・・・ええ、これと言って変化はありません


「30代は人生において非常に大きいから大事に使え」と銘打って参りましたが、

人間なかなか簡単には変われませんね(;'∀')

気が付けば1年終わってしまいました。

31歳は小さな目標を定めて、一つひとつ階段を上るように達成していけたらと思います。


まずは、行政書士は「相続手続き」「法人設立」「国際関係」の専門家であることを周知していきますが、



今年、個人的に力を入れて取り組んでいきたいのは

・民法や会社法の知識を生かした企業法務

・障がい者総合支援法に基づいた業務支援

・「ITアドバイザー」と名乗れるくらい、ネットトラブルとネット事業に精通すること

の3つを挙げたいと思います。

特に最近は、クラウドファンディングの可能性に魅力を感じていますので、その勉強もしていきたいです。


少し長くなりましたが、1年後の自分をこれをどう思って読み返すかが楽しみです!


それでは!



-----------------------------------------------------------
〒399-3701
長野県上伊那郡飯島町田切3239番地175
さんざし行政書士事務所
行政書士 森本 仁史
TEL/FAX 0265-95-4208
E-mail  m.morimoto@cek.ne.jp
URL sanzashi-office.com

遺言相続/各種許認可/起業についてのご相談やお手続
は、「さんざし行政書士事務所」にお任せください!
-----------------------------------------------------------  


今日は感謝の日。

2017年12月15日

 さんざし行政書士事務所 at 19:33
こんにちは!行政書士のモリモトです。

今日はお陰さまで大賑わいな1日となりました。

1日早いですが、誕生祝いを頂いた気分です。(気分ですよ気分。)

開業してから1年半ほど経ちますが、本当に
「人とのつながり」
の大切さと有難さを感じる毎日です。

もちろん、自営業者として辛いと感じる時もありますが、

「今日まで事務所の運営ができたこと」

「今日まで元気に生きてこられたこと」

の奇跡と幸運を感じつつ、

ついでに、明日の朝起きれば31歳かあぁ・・・などという少しメランコリーにな気分も愉しみつつ・・・。
(誕生日は16日の深夜のようです。)

何はともあれ!ハッピーバースデイ自分!←フライング



-----------------------------------------------------------
〒399-3701
長野県上伊那郡飯島町田切3239番地175
さんざし行政書士事務所
行政書士 森本 仁史
TEL/FAX 0265-95-4208
E-mail  m.morimoto@cek.ne.jp
URL sanzashi-office.com

遺言相続/各種許認可/起業についてのご相談やお手続
は、「さんざし行政書士事務所」にお任せください!
-----------------------------------------------------------  


初めまして。

2017年12月15日

 さんざし行政書士事務所 at 15:09
こんにちは!

行政書士のモリモトです。

突然ですが、初めてのブログということで、簡単な自己紹介を!

…とは言っても、なにも紹介することがない何を紹介すれば良いのか浮かばなかったので

自己紹介のテンプレートを拾ってきました。ではご覧ください!!

① 基本情報(写真、名前、会社名及び屋号、肩書き)
※何の専門家なのか?もしくは何を宣言しているのか?


・名前 モリモト

・事務所名 さんざし行政書士事務所

・肩書き 行政書士

※基本的に、業務としてできる分野は何でも受けているので、専門分野は決めておりません
ちなみに、最近多いご相談は

「福祉分野の新事業」

「外国人の在留申請」

「農地の転用(活用)」

となっています。

今後は、「相続」「企業法務」「民泊・ドローン」などの分野にも手を出していこうと目論んでいます。



-略歴-


伊那北高校→とある私立の経営学部→しばらく教育業界に身を置く→行政書士事務所開業(今ここ)

教育分野で長年働いていたことから学習指導を現在も細々と続けています。


② 経歴(今を書いて逆算する、任意<出身校、出身地>)

上にだいたい書いてしまいましたが、飯島町出身です。

現在30歳。ちなみに明日が誕生日です(重要)。


③ 趣味(資格、家族、スポーツ、好物)

・実用英語技能検定準2級
・日本将棋連盟四段
・スポーツは全然できません!好物はお寿司!です。


こんな感じでしょうか・・・?また何か思いついたら更新しますね!

それでは!



-----------------------------------------------------------
〒399-3701
長野県上伊那郡飯島町田切3239番地175
さんざし行政書士事務所
行政書士 森本 仁史
TEL/FAX 0265-95-4208
E-mail  m.morimoto@cek.ne.jp
URL sanzashi-office.com

遺言相続/各種許認可/起業についてのご相談やお手続
は、「さんざし行政書士事務所」にお任せください!
-----------------------------------------------------------